デックを長持ちさせる3つの方法
投稿者 :和泉圭佑 on
こんばんは、和泉です。
今日はデックを長持ちさせる3つの方法を紹介したいと思います。
マジシャンの愛用するデックはプラスチック製ではなく紙製なので、どうしても手汗を吸ったり外傷で凹んだりして、結果ボロボロになります。個人差はありますが、プロマジシャンは何度もデックを新品に交換したりします。
結果ボロボロになってしまうのは仕方ないとして、デックの劣化を遅らせるにはどうすればいいのでしょうか?
簡単です。以下の3つを守りましょう。
/////
1・ケースのフィルムを捨てない
一番簡単なのがこれです。捨てないで下さい。
新品のデックにはほとんど外装にプラスチックの包装フィルムがついています。これを捨てないだけで、簡単な湿気防止やケースの物理的な保護が可能になります。
そして使い終わったトランプは放置するのではなく、必ずケースに戻すクセをつけて下さい。紙製のデックはとにかく湿気に弱いです。一度湿気を吸って抜けたものは変形しがちなので、使い終わったらフィルム付きのケースに戻して下さい。
2・手を清潔にする
紙製のデックが痛む一番の原因は手汗や手の油です。なので手を清潔にすることを心がけましょう。
デックに触る前に毎回手を洗う必要があるとまでは言いませんが、少し清潔具合には気を使ったほうがデックは長持ちします。手に湿り気があったりしてもダメです。
手は極力清潔であるように心がけましょう。
3・人に貸さない
絶対に信頼している人以外に渡してはいけません。グシャグシャになって返ってきます。
他人のデックだろうが気にせずスプリングしたり、キャッチしそこねて地面に落としたりする人は地球上に山程います。デックの扱いに信用している人以外には絶対に貸してはいけません。すぐ寿命を迎えます。
//////
みなさまのご参考になればと思います。