マジック・トランプ史:スペッキオからカーディストリーまで、マジシャンと歩んだデックの歴史

  • $44.08
    単価 あたり 
税込


商品の説明

世界最大級!デックについてすべて網羅した一冊が登場!

カードマジックに欠かせないデックについてまとめました。登場するマジシャンはフランスのロベール・ウーダンをはじめ、オンリ・デクロンに帰天斎正一、松旭斎天二からさらにはマーカ・テンドー、リチャード・ターナー、ダン&デイブとまさに古今東西。デック研究家である筆者が知っているすべてを日本語でまとめました。

世界最古のカードマジックの絵『スペッキオ』を日本初公開。さらにはオールド・バイシクル全82種類をカラースキャンでお届けします。初公開情報満載、フルカラー全142ページ、デック好きなら絶対満足できる一冊です。

サインサービスやります!希望の方はメモ欄に「サイン希望」とご記入下さい。

名称 マジック・トランプ史:
スペッキオからカーディストリーまで、マジシャンと歩んだデックの歴史
著者 和泉圭佑
サイズ B5、フルカラー
ページ 142ページ
発売日 2022年12月23日
ISBN 978-4-9912397-3-1
メモ こちらは予約品になります。他の商品とまとめてご注文いただいた場合は同梱となりお届けが遅くなりますので、ご注意ください。
目次

序文
カルタ、トランプ、デック年表

第1章:黎明期から戦前:1542-1938
世界最古のカードマジックの挿絵が収録される1542年『スペッキオ』から、阿部徳蔵『とらんぷ』の1938年まで。

第2章:戦時中から戦後:1938-1962
第二次世界大戦中から、戦後『奇術研究』が創刊されバイシクルがカタログに載る1962年まで。

第3章:日本のデックと近代のデック:1986-2022
日本最初のオリジナル・デックから現代の国内外デック事情、マジックバー・デックと復刻バイシクルの一覧。

第4章:フラリッシュとカーディストリー:1957-2022
日本におけるカード・マニピュレーションのはじまり。ロベール・ウーダン、松旭斎天二、マーカ・テンドー、ダン&デイブまで。

第5章:デックの年代特定法:1898-2009
アメリカのプライベート・ダイから日本の骨牌印紙、収入印紙、トランプ類税証紙まで。

第6章:スキャンでみるバイシクルデザイン
ルース・ロビンソンのコレクションをフルカラーで完全再現。オールド・バイシクル・デザイン全82種類を紹介。

あとがき

付録
・参考資料一覧
・『奇術研究』よりカードの小売価格一覧表
・図板・写真出典、デック詳細

 

正誤表はこちら


オススメ商品