誰得奇術研究21:冊子版

  • ¥2,750
    単価 あたり 
税込


誰得奇術研究とは:

人目に付きづらい話に光を当て、マジックの文化的な魅力を現代と未来の読者へ届けることを目的としたプロジェクト。

★こちらは冊子版になります。PDF版はこちら
★【3冊以上で5%オフ】冊子版・PDF版あわせてご購入がオトク!(早期割引商品は対象外)

表紙:SUZY

日本マジック商品販売小史:伝授屋からマジックマーケットまで
マジック商品が、どのように生まれ、どのように売られ、現代へと繋がるのか。1696年の伝授本から2025年のマジックマーケットまでの300年を小史としてまとめた、今までなかった挑戦的な試み。

戦後のマジック研究家・和田影人
敗戦から数年後の1949年、ひとりの青年が「奇術哲学」と題したエッセイを寄稿した。戦後日本最初期であるマジック研究家・和田影人はどういった人物で、いかに素晴らしい仕事でありながら、なぜそれが近代マジック界で埋もれてしまったのか。稀有な研究家の活動を追う。

レポ:2025 Taiwan FISM Night
2025年3月29日に開かれた台湾FISM壮行会の現地レポート。新たな「何か」を確信せざるを得なかった素晴らしいイベント。そこで何があったのか、現地の興奮を秘蔵写真と共に紹介。

参考文献

図版出典一覧

名称 誰得奇術研究21
編者 和泉圭佑
仕様 B5、フルカラー、74ページ
発売日 2025年4月22日
メモ ★冊子版は簡易包装でお送り致します
★PDF版はご注文後自動メールでダウンロードリンクが送られます

 

※商品画像はサンプルであり、実際の商品とは若干異なる場合があります。


オススメ商品